たいらっぴょうやま
平標山(新潟県)
2009年6月8日〜9日
三国トンネル−三国山−三角山−平標山乃家(テント泊)−平標山−大源太山−三国神社−三国トンネル
が付いている写真は拡大画像にリンクしています
三国トンネルの手前の駐車場から出発 群馬から新潟方面に向かって三国トンネルの右に登山口がありました
緑が濃い登山道に入りました
登山口から40分程で三国神社に到着 「三国峠を越えた人々」と言う面白い石碑を発見!直江兼続より有名な司馬遼太郎の本「峠」の主人公・長岡藩家老の河合継之助の名前も彫ってありました
三国神社から三国山へ向かう途中で国道17号線が見えてきました 三国神社から三国山へは木道があります
三国山頂上(1,636m)です 尾根道は濃いガスが立ち込めて視界がありません
ヤシオツツジ シラネアオイ
尾根の途中にある三角山 三角山近くにある大源太山への分岐点
ピンクのシャクナゲ(石楠花)がいたるところにありました タムシバがまだ咲いていました
平標山乃家に到着しました、立派な山小屋です 早速テントを設営、テント場利用料は一人500円でした、天気が良ければ
テントの向こうには仙ノ倉山が見えるはず
翌朝、重い荷物をテントに置いて平標山の頂上に向かいました 平標山の頂上に向かう途中で平標山乃家が見えました
平標山頂上(1,984m)に到着しました、近くにある谷川連峰最高峰の仙ノ倉山
は全く見えません
山小屋と平標山頂上の間には良く整備された木道があります
チングルマ 花の形がイワカガミににていますが、イワナシ(岩梨)です
尾根道でこしあぶらを発見!地図の裏を背景に撮ってみました その昔前田隊長が遡行した笹穴沢
イワカガミ 明るい陽射しに輝くしらかばの新緑
ピンクの石楠花(シャクナゲ)
大源太山(1,764m)の頂上 雲の中に隠れていた平標山が少しだけ見えました
開ききったシラネアオイ 三角山から見た三国山方面です、尾根道は結構アップダウンがあります
キスミレ 三国神社方面に下山中、木道が濡れていたら下りは怖い!