 |
丹沢の木の実の1つ目はアケビです、利直君が崖によじ登りました |
 |
少し小ぶりなアケビが採れました |
 |
木の実の2つ目はサルナシ、林道に垂れ下がっているサルナシの蔓を見つけました |
 |
サルナシは熟してもわずかに赤みがかる程度、シワシワが目立った頃が食べ時のようです |
 |
アケビの紫色がとても綺麗だと思いませんか? |
 |
西丹沢にある箒杉を訪ねました |
|
 |
左上の細い木の先にアケビがあります |
 |
丹沢の林道にヒョッコリでたところです。 |
 |
もう少しでサルナシに手が届きます。 |
 |
サルナシは小さな木の実、スーパーで売っているベビーキューィの様な味でした。 |
 |
秋の木の実の3つ目はヤマボウシです、大きな木を発見!枝を引っ張ってたくさんいただきま した。赤い実が食べ頃です、黄色、緑色は残して置きましょう! |
 |
樹齢2000年とも言われる箒杉が画面に入りきりません、圧倒的な存在感があります。 |
|