大寒なのに今日は良いお天気、雪も少ない。①_2022.1.26
大寒なのに今日は良いお天気、雪も少ない。②_2022.1.26
今日も村上の大池に寄りました、先日の大雪で餌が取れなくて白鳥が沼に大集合 _2021.1.24
ぽっかりと春日に岩船の大池によったら、良いタイミングで白鳥が飛び立った _2021.1.6
夕方になり、山茶花に夕日が色付けした様に赤くなった _2020.1.10
新潟市内で大雪の翌日、中条はすんばらしい朝だった① _2018.1.13
新潟市内で大雪の翌日、中条はすんばらしい朝だった② _2018.1.13
今年は雪が少ないのでスキーができません、胎内スキー場前の橋の欄干にサル団子 _2016.1.8
家に来たメジロ① _2017.1.3
家に来たメジロ② _2017.1.3
ニノ王子の夕焼け _2013.1.5
西条町の太総寺の門前 _2013.1.11
綿帽子の白鳥山 _2011.1.15
木の実を食べに来た雉 _2011.1.30
餌もないんだろうか _2011.1.30
瀬波温泉に行ってきました、高台の噴湯場にはモウモウと暖かな湯気 _2010.1.31
これは温泉卵製造設備、半熟卵、温泉卵、茹で卵の製造方法が書いてありま
した。2回トライするも温泉卵は作れなかった _2010.1.31
全国ニュースでは新潟地方は大雪だそうだが、幸い中条はあまり積もっていない _2010.1.16
今日は久し振りに雪が降りました
黒川から見た白鳥山
2007年は暖冬、雪の新潟を忘れてしまいそうです
田んぼが原に行くと凍てついた道路がつづく、朝の通勤時はノロノロ運転だ _2008年1月
荒川の「花立」に飛来した白鳥
2006年豪雪の冬、日本海の写真です
暖かな家が恋しい冬の夕暮れ。
荒川上流より朴坂山を望む
関川村の荒川の写真です、お天気が良いと雪国もいいもんです。
2004年元旦、櫛形山脈に登る朝日です。
晴れた正月の我が家。
吹雪の中条、鳥坂山も吹雪に呑み込まれようとしていました。
乙にある乙宝寺の重要文化財三重の塔です。
黒川から見た鳥坂山、鳥坂山の稜線と田んぼの横の線が綺麗。
まさにぼたんぼたんと降る新潟の雪です。
正月雪の我が家